こんにちは、住友林業でミニマム2世帯@多摩地域のやこです。



本当は壁紙を考える上では、塩化ビニル樹脂の是非とか漆喰への憧れとか色々あるんだけどね。
こんな方におすすめ
- アクセントクロス選びの参考にしたい
- 小さなサンプルだけで決めるのが不安
- パートナーとの壁紙選びの参考にしたい
Contents
アクセントクロスにかけた思い
我が家の予算上、
住宅の意匠や照明にお金がかけられないことは
最初からわかっていました。
また生産担当さんも仰っていましたが
【壁紙は一番リフォームしやすい場所】なので、
とにかく今一番家族(主に私)が楽しみたいことを叶える壁紙にしました。
並々ならぬ思いで望んだ打ち合わせ準備の記録や、
-
-
完全分離型2世帯住宅インテリア打ち合わせをスムーズにすすめる工夫 照明・壁紙・カーテン【住友林業】
契約後3回目の打ち合わせにて、ついにインテリアに突入。 完全分離型二世帯住宅の打ち合わせは、全てが2倍の労力がかかるので、 両親同伴だとお互い打ち合わせ後は疲労困憊です。 子どもの習い事 ...
続きを見る
インテリア費にはお金をかけたくない(かけられない)実録などについても書いていますが、
-
-
ニトリカーテン施主支給で住友林業インテリア費38万に抑える
管理人今日は赤裸々に我が家のインテリア費とカーテン×壁紙を公開します インテリア費はかけようと思えば、いくらでもかけられてしまう場所。 逆にうまく抑えることもできます。 我が家は最初の契約時の予算取り ...
続きを見る
今日は実際の我が家の壁紙特化型Web内覧会と
Twitterを通じて出会った皆様へのアンケート調査結果
そして施主の皆様のこだわりの壁紙や雰囲気へ
ワープさせていただくリンクを掲載しております。
アクセント壁紙選びにおいて身につけて置きたい色彩の基本
いちおうアート系は好きなので
(学芸員資格保持・ココナラで絵を売る・一人展覧会・マルシェでワークショップしちゃう程度ですいませんが)、


恥ずかしいくらいの一人遊び経験でスイマセン
色についても興味のない人よりは思いや知識がまあまああるかと思います。
ちなみに色についてはこのくらい知っておくとインテリアにもいいのかも。
・色のトーン(色調)
・・・明るさや鮮やかさの度合いで雰囲気が決まる
ワントーンカラーというのは色はいろいろだけど明るさが同じ。
・色の持つイメージ
・・・色に対し人は感情的にも身体的にも影響を受ける
(例)暖色があたたかく美味しそう、寒色がすずやかで落ち着くのような

・色の作用
・・・進出・後退色(同じ面積でも色の異なりによって出っ張ったり、凹んで見えたりする)、
膨張色・収縮色(ファッションコーデで有名)、
そして外壁でよく言われる面積効果(小さい面ではくすんで暗く、大きい面では明るく鮮やかに)


特にこの『特別講義デザイン入門教室』があれば、デザインはもちろんのこと、
上記の色や配色(色の組み合わせ)のイメージも網羅されていて、
プロじゃなきけどデザインを必要とされる人やブログ、広告系をつくり人には大助かりの一冊です。

我が家の実際の壁紙Web内覧会〜

打ち合わせで頂いたサンプルを

色々な壁に貼って確かめて

クローゼットは冒険しやすい場所

寝室は天井もこの色に・・・
玄関 sangetsu FE6785 TH-8801(21/06廃盤)
帰ってきた時に穏やかで明るい色で疲れを吹き飛ばしたかったので。
近くで見ると織物のようにも見えます。

明るいけど主張しすぎないイエロー

反対色の青い鳥と相性◎

玄関とリビングは同じ素材感とトーンで統一感
洗面所 sangetsu FE6401(21/06廃盤)
柄物については賛否両論あると思うのですが、
クレスト洗面台のなめらかな波状シンクと大人カラーのコーラル柄は
この家1,2を争う私のこだわりです。


トイレ 各指定クロスメーカー No.LL-5854



子供部屋 sangetsu FE6113 FE-1366(ピンクのアクセントクロス) & FE6390(フラミンゴ)

レースの刺繍の影もかわいい壁紙

オープンクローゼット内



ちなみにコンセントや家具ががかぶらないように
アクセントクロス面を決めました。
-
-
コンセントの数と場所実録!4人家族3LDKの住友林業ミニマム2世帯
こんにちは、やこです。家づくりお疲れさまです。 コンセントの打ち合わせは水回り系と同じか後にありますので、 家作りも佳境を迎える頃。 管理人ちなみに佳境って、一番大変な時期って誤用されて ...
続きを見る
子供部屋 リリカラLW-4291&sangetsu RE51571 RE-7950(SNOOPY)
- 子供部屋2アクセント
- 子供部屋2物入れ
- 子供部屋2クロゼット横
こちらもしっかりと息子のスタイルが決まっているので、すんなり決定しました。


このあと、実家からSNOOPYのぬいぐるみと壁時計をプレゼントしてもらい、完全にスヌスタイルに。

リビング sangetsuFE6787 TH30381

食事にも差し支えのない穏やかなブルー。この家のメインはここです。

リビング

軒天と壁紙

本が映える壁紙、紐はハンモック

昼間の壁紙の色

夜の壁紙の色
本日は晴天なり
1日夫婦でお手伝い行ってきます。
息子を成長させてくれたバスケットボール🏀チームありがとうございました。
我が家に来てからいいお顔🦊 pic.twitter.com/gxOLBB9zUc— やこ🦊都下🏡住林完全分離2世帯🌴各19坪総2階📚☕️ (@ufqlytUIzMrnioZ) March 26, 2022
和寝室 SRE-K2045


ちなみにエアコンは黒は選べなかったので、
基本カラーを白×木色×墨黒の3色に絞って
ふすまや畳の色(わざともとからやけているかのような色にしました)、カーテンレールを決めました。

和寝室
布団以外何も置きません。
壁紙選びは誰がしたの?アンケートと施主の皆様の様子!
たまには真面目に #家づくり の質問!
結構需要ありそうな問題みたいなので記事にするかも。#家系ブログを盛り上げる会 #まあまあ拡散希望
【打合せ中の方から既に建築済みの方まで質問!】
お部屋の壁紙は誰が決めましたか?— やこ🦊都下🏡住林完全分離2世帯🌴各19坪総2階📚☕️ (@ufqlytUIzMrnioZ) March 22, 2022
ほぼ奥様が決定
土地90坪 建物43坪(86帖) LDK27帖どでかい豪邸の ちるさん

川崎にヘーベルハウスを建てたズブロッカ大佐

情報提供をICさんにする、という大変面倒そうな大役を務められたそうです。お疲れさまでした
でも、さすがにめちゃめちゃ雰囲気あって素敵なお家です!!

東京の片隅で住友林業で家づくりをされたじゃいくん

奥様とICさんからの却下にあい、ほぼ奥様が決定されたとか。
とてもシンプルで品のある邸宅です
住友林業施主ケアマネのユコさん

お家がナチュラルですごく好印象!みんな好きな感じだからインスタもフォロワーさんいっぱいですね
旦那様がメインで決定
大阪府北摂エリアに2019年新築のはりねずみさん

本当に好き!でしかないこの味わい!!!おしゃれ上級者です。ブログの写真見て、見て!!!!!もう一回いうけど
見て!【住まう】の豊かさを感じます。
夫婦一緒に決めたよ派
関西でウッドワンを使った注文住宅を工務店で建てたらすくさん

ショールームまで行って決めるなんてすごいなぁと思いました!
残念ながらお家ブログは閉鎖されましたが素敵なお家が垣間見られるやまさん

暮らし心地を伝える一条工務店の住人てんぱぱさん

ブログでは家を立てる上で考えたいこと、インスタグラムではお子さんとの素敵なおうちを見せてくださっています。
サンチュ(葉っぱ)さん@住友林業2022年5月着工予定も
ご夫婦のご意見がほぼ同じだったのですんなり決まったとのこと。素敵ですね(^^)
バイオ好きなセルコホーム施主梅尾さん

アクセントクロスもそれぞれ好きなものを選ばれたようなので、
お二人それぞれの超お気に入りスポットもできて良かったですね
まとめ 家族で話し合い納得した壁紙選びがハッピー&おまけの折衷案
今回のアンケートや様々なお宅の例をみると、
さすが、注文住宅!一つとして同じお家がないことに、今更ながら驚いてしまいました。
それぞれの家庭がそれぞれの思いをお家に託して家づくりをしているんですね。
この記事を書いていて、壁紙選びに正解とかはないんだなー。
みんなが満足できるように話し合ったり、
「そっちは好きなようにしていいよ」「こっちはまかせてね」みたいな信頼の
役割分担が大事で。
この記事を読んでくださっている方で
どうしたら失敗しないか、とかヤバい壁紙ってどれ?みたいなことを
知りたかった方がいたらごめんなさいね。
そうですね、狭い我が家でも色のアクセントクロスはセーフでしたね。
大好きな柄物も、洗面所の明るい薄いトーンのサンゴのみに結果的になりました。
(台所はすごいの入る予定でしたがギリギリで廃盤になってしまい。)
自分は柄にしたくないけど、パートナーが柄好きで…と揉めそうな方は、
アクセントクロスは色のみにしておいて、
小物で柄を取り入れるとフレキシブルだし、映えて万能だよ!
と経験上、お伝えいたします。
こんな感じ…あとは花が本当によく映える
可憐な #桃の花 をどうぞ#今週もお疲れ様でした pic.twitter.com/gfFS9DCONw
— やこ🦊都下🏡住林完全分離2世帯🌴各19坪総2階📚☕️ (@ufqlytUIzMrnioZ) March 4, 2022
おはようございます 今日もお元気で#桃の節句 #ひな祭り pic.twitter.com/FUdbzGNt6A
— やこ🦊都下🏡住林完全分離2世帯🌴各19坪総2階📚☕️ (@ufqlytUIzMrnioZ) February 27, 2022
ウィリアムモリスをババ臭い、と一蹴するのは感覚的好みのなので(家づくりは自己満だし)置いときますが、
実はより良い生活への思想が詰まった歴史あるデザイン。
イギリスの産業革命後の粗悪な大量生産への異議、職人の手仕事、それらは人が善く住まう家づくりへのこだわりと同じ気質です。 pic.twitter.com/HwoJIwbFmh— やこ🦊都下🏡住林完全分離2世帯🌴各19坪総2階📚☕️ (@ufqlytUIzMrnioZ) March 16, 2022
逆に自分は柄にしたいけど、相手が・・・という場合は
ワンカラー(同じ色でトーンを変える)や単色柄にすると、
上級おしゃれで素敵と思います!
花はもちろんのこと、絵画などの装飾品やタオルなどの生活用品で
柄にリンクさせたり、色を足していくという
楽しみが増えたりしますしね。
お互い譲歩、納得しながらの壁紙選びの参考になれば幸いです。
そして今回Twitter上のアンケートにご参加いただいた91名の方に
心よりお礼申し上げます。


