yaco

5引き渡しから住むまで

狭小リビングこそメリット!ハンモックチェアのある暮らし

こんにちは、リビングはキッチンと合わせて約15畳、注文住宅勢の中では圧倒的マイノリティのやこです。 夫でも実際は和寝室の3枚引き戸を開けてるから意外と広く感じるんだよね 管理人そうそう。むしろ広いと手 ...

5引き渡しから住むまで

【恐怖!】引き渡し後に行う減税手続きや確定申告ギリギリ体験

今日は夫婦で凍りついた体験談です。 管理人確定申告時期の前後に引渡しを予定されている方、 さらに我が家のように引き渡しから引っ越しの期日がずれている人は ご注意です。(まあ、我が家のような間抜けな夫婦 ...

6住んでみたら

恥さらし大公開!住友林業クレスト洗面台900の収納力

こんにちは、いつもブログが長すぎる!と実母に指摘されてしまったやこです。 管理人家づくりをする人にとって適切な量の情報提供をさせていただいているつもりでしたが、 おしゃべりしすぎていたらごめんなさいね ...

3注文住宅打ち合わせ 6住んでみたら

【壁紙特化】Web内覧会&誰が壁紙決めた?施主アンケ結果

こんにちは、住友林業でミニマム2世帯@多摩地域のやこです。 息子今日は我が家の壁紙どうなったの内覧会と 娘Twitter家垢の皆様にご協力いただいた 管理人壁紙は誰が決めた?アンケートのレポートです。 ...

6住んでみたら

【おすすめお掃除用品も】入居1ヶ月後の毎日のお手入れレポ

1世帯19坪×総二階のミニマム完全分離型2世帯住宅に住んでいるやこです。 今日は前回の予防掃除のつづきで、 毎日の簡単お掃除のレポートです\(^o^)/ こんな方におすすめ 新居の白さを保ちたい 毎日 ...

6住んでみたら

【注意】完全分離型2世帯住宅住まないと絶対わからないポイント

ものすごい期待値を高めてしまいましたが、2世帯住宅での注意ポイントです。 夫建ててしまってからでは割と手遅れなので、 これから立てる上下分離型の方だけにお届けします。 管理人そうだね…うちはパパのおか ...

5引き渡しから住むまで 6住んでみたら

【住友林業】2世帯住宅外構実例⑥地元業者の施工に大満足

管理人ついに外構実例は最終回です。 この一連の記事では我が家の安くて満足できる外構づくりの流れをお伝えしています。 外構計画のすすめ方 1.建物打ち合わせ前から外壁決定までに外構のイメージ・コンセプト ...

ニトリカーテン

5引き渡しから住むまで

ニトリカーテン施主支給で住友林業インテリア費38万に抑える

管理人今日は赤裸々に我が家のインテリア費とカーテン×壁紙を公開します インテリア費はかけようと思えば、いくらでもかけられてしまう場所。 逆にうまく抑えることもできます。 我が家は最初の契約時の予算取り ...

TodoLIST

5引き渡しから住むまで

引越し前の準備【実録】安くて簡単にきれいな新居を保ちたい①

管理人今日は新居の引越し前準備リストの公開と実際の1ヶ月後のレポートです 最初にお礼を申し上げますが、Twitter内でのアドバイスや情報共有のおかげで もろもろの新居準備が必要なことがわかりました! ...

引越し前の処分

5引き渡しから住むまで

ズボラおしゃれ家づくり200日!誰も家事しないを目指す③

管理人引っ越し180日前から、引っ越し10日前までの170日間いったい何をしていたのでしょう 夫ママ頑張ってたよねぇ 管理人まだまだ甘かったんだよ・・・断捨離が、涙、、、 引っ越す前に大物を処分しない ...

© 2022 おやこアートはうす Powered by AFFINGER5