


-
-
ズボラおしゃれ家づくり200日!誰も家事しないを目指す②
こんにちはー、 前回「誰も家事をしなくていい家」に衝撃を受け、 怠けながらも断捨離中のやこです。 だって、 断捨離すれば、 荷物が少なければ引っ越しも少量で楽で安いし 新居もおしゃれで快適に保ちやすい ...
続きを見る
Contents
引っ越す前に大物を処分しないと起こるこんなこと
前回断捨離を頑張った以降、
洋服を捨て、使わない家電を捨て、家具を捨ててきたにも関わらず、
引っ越しのダンボールはものすごいことに。


実はパンダ飼ってて、もうすぐ新居に連れてきます。
何頭に増えるのかな。。。
1ヶ月を切り、
キッチン、工作・作品、📚、#ゴミ捨て 順調に進んでいます。が、それでも最後は大変なのよね。#引越し
サカイ引越センターを選び続けている理由3つと #値引き 交渉術 / https://t.co/sD5v82F2XT pic.twitter.com/pZlnaofd7L— やこ🦊都下🏡住林完全分離2世帯🌴各19坪総2階📚☕️ (@ufqlytUIzMrnioZ) January 18, 2022
今日は一言だけいいます。
・次の家で使わないものは、すぐ処分
・今の家で必要だけど次の家では必要なくなったものも、
引越し後すぐ処分

常識かもですが、
引っ越す前にどれだけ不燃ごみと粗大ごみを出しておくかが
勝負の分かれ目です。
新居で処分するとこんなデメリットがあります。
引っ越し時は業者さんが養生してくれているので、
使うかわかんないけどとりあえず持ってきたものも、何とか家に格納できます。
だけど、やっぱり使わないな、新居のスペース無駄に占領してるな、捨てよう、
よいしょっ
ズズズズズズ…
あああああああああああああああ!
(壁に擦り傷が!)
(床に穴がぁぁぁぁぁ)
不燃ごみや粗大ゴミを処分する際に、
新居の建具を傷つける可能性があるのです。
- 床の傷
- 黒壁の傷
乾燥機大好きすぎて持ってきたけど
浴室乾燥がハイパワーすぎて不用になってしまった。
食洗機もビルトイン(うちはリンナイで充分)が優秀で、
賃貸で使ってた子は泣く泣く処分してきて正解だった。 https://t.co/rNFpoe0zDN— やこ🦊都下🏡住林完全分離2世帯🌴各19坪総2階📚☕️ (@ufqlytUIzMrnioZ) February 22, 2022

思い出系グッズ子どもの作品処分前の工夫

引っ越し10日前に私がやっていたことは子ども達の保育園時代の作品を処分したこと
色々な思い入れや保育園での楽しい生活を思い出させてくれる素敵なものでした。
ただただ #子どもの作品 を見て思い出して楽しむ、作品置き場。
本文なしの画像だけっていう #ワードプレス #アフィンガー の乱用https://t.co/BsSBvhp6Nj https://t.co/TdBao87M2F pic.twitter.com/sASA1ejFFa— やこ🦊都下🏡住林完全分離2世帯🌴各19坪総2階📚☕️ (@ufqlytUIzMrnioZ) January 5, 2022


それらは少し落ち着いた今後整理します!
リサイクルショップ対応いろいろ、注意点
今日は、家の建具や床を傷つけないためにも、本気で物を処分しよう!でした。
ちなみに
色々なところでリユースに出しました。
それでも粗大ごみで出したものも多く、もったいない気持ちだったのですが、
最近知ったオフハウスは持ち込んだ時の店員さんの対応がとても丁寧で、


結構通っています。
そうそう、ウォーキングマシンやぶるぶるするもの、
健康器具は買い取りも引き取りもしてくれませんのでご注意です。
トレファクもオフハウスもセカンドストリートもどこもダメでした。

引っ越し疲れ途方もない気分になるけど素敵な新生活が必ず待ってるよ!
記事執筆中の現在は、引っ越して1ヶ月。
やっと家の中からダンボールがなくなり、
庭の手入れを始めることができるようになりました。
今日体はって #ガーデニング してた
樹を2本植えて、苗を9つ植えて
お義母さんの畑エリアを作成
花粉症の夫はやりたくても戦力にならないので
1人きりで土と戯れて。
今は小さな子達が繁茂していくのが楽しみ😊#ラベンダー #ミモザアカシア #アジュガ #外構自分で完成させるタイプ pic.twitter.com/AJG7zw5x2Q— やこ🦊都下🏡住林完全分離2世帯🌴各19坪総2階📚☕️ (@ufqlytUIzMrnioZ) March 12, 2022
引っ越し作業中の皆様、
家族連れ・お仕事しながらの引っ越し前後の荷造り・荷ほどき・手続き、
本当にお疲れさまです(T_T)
引っ越し、慣れてたと思ったけど乳幼児連れ4人と
小学生兄妹の4人家族にもなると、
習い事や食事、思い出の作品量半端なくて挫けそう🥲
だけどみんなのお引越しツイ見て、自分も元気出てきたぞ!#賃貸改造しすぎて夫は現状復帰と粗大ゴミに尽力#荷造りと廃棄選別と各種手続き50箱以上私#もう一息— やこ🦊都下🏡住林完全分離2世帯🌴各19坪総2階📚☕️ (@ufqlytUIzMrnioZ) February 13, 2022
素敵なマイホーム生活への最後の砦、引っ越し。
いつかは終わりが来ます!
一緒に頑張りましょう。応援しています。


【ズボラおしゃれ家づくり200日!誰も家事しないを目指す】というタイトル記事を書いてきましたが、
200日10日間ずつレポートするつもりが、まさにズボラ!3回しか更新せず!苦笑。
でも、引越し後も最低限しかお金をかけずに厳選したグッズで工夫していますので、
また違うタイトルでできるだけスマートな家事でキレイをキープするためにしていることを
お伝えします。
今日もお読みいただきありがとうございました!
関連記事
-
-
引越し前の準備【実録】安くて簡単にきれいな新居を保ちたい①
管理人今日は新居の引越し前準備リストの公開と実際の1ヶ月後のレポートです 最初にお礼を申し上げますが、Twitter内でのアドバイスや情報共有のおかげで もろもろの新居準備が必要なことがわかりました! ...
続きを見る