こんにちは、やこです。
今日は最後まで迷った洗面台のお話をさせていただきます!
こんな方におすすめ
- 毎日掃除をする主婦目線で洗面台を比較したい
- きれいなもの好きのお子さんがいる
- カタログや展示場画像じゃないリアルな使用感を知りたい
Contents
標準洗面台ではない時代でしたがクレストを選びました

トクラスのキッチンを選んだ経緯
-
-
住友林業キッチン‖トクラス/クリナップ/LIXIL/永大比較とおすすめサイト
こんにちは、やこです。 みなさん大好き水回り特集! こんな方におすすめ 住友林業の標準仕様の中から後悔せずに選びたい 見た目も大事だけどそれ以上に日々のお手入れや調理のしやすさを重視してる ピンクのシ ...
続きを見る
積水ホームテクノのユニットバスを選んだ経緯
-
-
【辛口】住友林業標準風呂‖積水ホームテクノ/トクラス/LIXIL+風呂レポ一括比較
こんにちは、やこです。 前回ずいぶんキッチンで悩みましたが、 お風呂も毎日の生活の中でも「癒やしの空間」として これから40年以上使う場所になるので、充分納得した理由で 選びたいものです。 夫今の賃貸 ...
続きを見る
洗面台も女子的にはホテルライクに憧れる要素の一つ。
お風呂とキッチンは実用性重視で選んだやこですが、
最後まで悩んでいたのが
洗面台を標準仕様のLIXILにするか
追加費用を払って住友林業クレストか、
どちらにするかです。
※2021年3月までは住友林業クレスト洗面台はオプションでしたが、2021年4月からは標準に。
結論から言うと、やっぱり
キレイを保ちやすそうなLIXIL洗面台を選びました。
着工合意直前でLIXIL洗面台から住友林業クレストに変更しました!
今日はその理由もサクッとお伝えします。
再再追記 もうブログ難民にならない!みんなの洗面台を一括比較
住友林業を中心に、
家づくりブログの皆様の洗面台をリンクさせていただいてます。
このブログだけではわからない、
選択ポイント・実際の見た目なども一度にチェック出来ます。
まとめて比較してみてください。
LIXIL/パナソニック/TOTO/住友林業クレストを憧れと現実で比較してみた

LIXIL洗面台
LIXIL洗面台は水栓位置が上だから水びたしにならない
現在は、蛇口が上についているので、
どうしても子どもが手を洗うと水栓周りもビシャビシャに。

(水栓周りに石鹸がつく)
「ビシャっ」
(泡を落としてくれている)♪

(でも…勢いで水栓周り水浸し…)
良かれと思って子どもが蛇口に水をかけて、
石鹸を落としてくれるのですが、
その後拭くわけではないので、いつも水栓周りが水浸し…水垢やカビの発生要因。
手をきちんと洗わせるのにも声掛け必要なのに、
「使ったら最後に水回り拭いて」って
低学年には無理だよなぁ(…私も昔親に言われて面倒と思っていた。)
その点LIXILのアップカウンターの水栓はいつも水切れがよい点が嬉しい!
ただ、住友林業クレストと比べると、
鏡兼収納扉がちょっと軽くて壊れそうなちゃっちい感じ?
軽いほうが開けやすいとは思うのですが、実際触って比べると「薄っ!」って感じました。
ちなみにコチラ下の画像が、が住友林業のクレストのキャビネット。
扉の厚みがしっかりあり、内側にもフェイスミラーがあり、
隙のないスタイリングが可能です!


住友林業クレスト洗面台収納
パナソニックとTOTOは同じ用に見えるがパナが賃貸風で不人気らしい
こちらが、ショールームで最も不人気と言われていたパナソニックの洗面台。
築40年近い賃貸に住んでいると
「充分素敵でしょ!」と思う私達ですが、
住友林業契約者の皆様の多くは「今の賃貸と一緒だーやだー」って反応なんだって。

まあ、これしか洗面台が選べないとしたら、全然嬉しいですよ。
充分充分。
だけど、比較するとしたら、お子様用高さの鏡がちょっとネックなんですよね。
この下の↓TOTOさんもそうだけど

TOTO洗面台




鏡に水滴跡
そして、この洗面ボウル周りのやたら角張ったあたり
…掃除面倒そうですよね。
そんなわけでパナソニックとTOTOは却下。
最初は追加5万円でホテルライクな日常を買える住友林業クレスト洗面台を諦めた
LIXIL洗面台と同じく、アップカウンターの水栓。
何より、この顔をうずめたくなるようなこの美しい曲線の洗面。
毎日触りたい、この得も言われぬ質感。
収納キャビネットの高級感といい、5万円なんて、40年も住むのに、安いもんよ!
そう思い、

と、夫に釘を刺されたものの、

と、見た瞬間にこれがいいなぁ!と考えていました。
が、実用面で考えたときには、描き込んだ絵のように、
茶色いうがい薬をこぼす
鮮やかな赤い歯垢チェック薬をこぼす
こどもが上履きを洗う時に溢れそうな形状?
そして何よりも、
我が家は全員モノ作り好き (絵の具を洗面所で洗う)
であることを、思い出し、
こんなマットな質感の洗面ボウル、色が染み込むことは必須。
むしろ汚れていくクレストをみたら

と、考え直し、諦めました。
追記 2021.4~のカタログでは、なんとこのクレストが標準(推奨)仕様に仲間入りしたようです!!
これは驚き、羨ましい限りなのですが、
今まで提案としてプラスで費用がかかっていた分から、
一律に本体工事のベースアップしたことにより、
標準(推奨)仕様がハイクラスになった、ということのようです。




消去法でLIXIL洗面台に決定
色は子世帯のメープル床に合わせて「クリエペール」をチョイス
子世帯は、床材、階段、リビングドアなどの建具、キッチン、お風呂内装
すべてこの明るいメープルで揃えています。
壁紙にすべての意匠を凝らし、
それ以上のセンスがないので、無難に。
目指すは契約時より契約金額ダウン!メリハリをつけた仕様決定に
結局、設備は標準で揃えることができそうです。
(実用性でお風呂は浴室乾燥と物干しバーつけるけど)
子育て家庭平均年収で2世帯住宅を建てる我が家は、
どれにも、こだわりたくなると費用が際限なくかかり、
優先順位がわからなくなるので、
住友林業で建てる上で大事にしていることは次の2つにしています。


特に住友林業のように、
提案を含めると選択肢が無限大!みたいな注文住宅は、
ある程度制約や方針がある方が進めやすいのかな、と最近感じています。
これから、住友林業の費用「どうかな?」って検討している方、
契約後もやたら決めることが多いので、
ぜひ標準仕様系の我が家をご参考にしてみてくださいね。
もうそろそろ、着工前の2度めの契約です。
最終金額まであと一歩!



お読みいただき、ありがとうございました。
と、終わっていたところ。
土壇場で、憧れの住友林業クレストに変更…
結局、汚すのであきらめようと思っていたのですが、
2つの理由で憧れのクレストを採用しました。
理由1 LIXILの洗面台の引き出しの収納容量が少ないように思えた

LIXIL洗面台引き出し
カタログだと255mmの引き出しの高さなのですが、
実際ショールームでみると、扉は確かに大きいのですが、
中が浅い気がして来ました。
ちなみに、
クレストは上段の有効高さが195mm、下段が270mmでした。
数字で見るとクレストの方が上段は低いし、
下段も少しの差なのかもしれませんが、
実際に開いた時のものの容量感が、クレストの方が入る気がしました。
設計さんも、LIXILはちょっと浅くてね〜と言われていたので、
そうなのでしょう。
同じくらいの金額(5万)で、
壁収納を提案で増やすぐらいならば、
洗面台をグレードアップしたほうが、見た目にもスマートでいいかなと思いました。
理由2 娘に素敵なパウダールーム仕様にしてあげたかった
私ももちろん美しい洗面台にこしたことはないのですが、
娘が小1ながらホテルライクなパウダールームが大好きなようで、
いつも、自分のカゴに、
ブラシと保湿剤とリップとヘアアクセサリーとおしゃれブックを入れて、
今の賃貸の洗面所に持ち込み、
気分アゲアゲでスタイリングしているのです。7歳ですよ。

色づきリップをこっそりマスクの中にしてるの!
およそ、私の子とは思えない美意識の高さ。
彼女が(私もね)、自分のキレイを磨くのに、
クレストの洗面台なら、
鏡も立派だし(よく合わせ鏡でバックスタイルもチェックしている娘)
いいかな。
少なくとも女子2人分のアゲアゲ気分が
毎日続くことに、
5万円の価値は十分ありそうだ。
しかも、入れなかったら後悔しそうだ!
と思ったので結局クレストにしたのでした。
汚しやすいから諦めるって自分で納得したクレスト(提案仕様なので+5万)。。今は予算減額を徹底する時期。でも、未練があって。。。
夫「いいよ、パパからプレゼントするよ」
私「いいのー?!そう言うところ大好き」#家づくり #家づくり日記 pic.twitter.com/eat0KDbsum— やこ🦊家垢🏡勝手にドット絵作る人 (@ufqlytUIzMrnioZ) July 19, 2021
住友林業クレスト洗面台は差額は照明ありとなしでだいぶ変わる


と、言うことで、
私のメイク用ではなく、夫の歯磨きチェックのために、
なんと3万円の差額で照明をつけました!
照明付き:(差額)¥65,020
照明無し:(差額)¥36,800
※ちなみに諸経費は別だそうです。

上部照明は使わなかったというご意見あったのですが、
夫的には明るさ第一!なので、
追加しました^^;
契約追加(ギリ着工合意契約前にメールしたのに伝わってなかった)で入れる住友林業クレスト。上部照明、私はいらないけど夫は歯磨き用にいるって。それで3万くらい違うんだけどLEDライトをくっつけるのそんなに大変なんだね。#家づくり【洗面台】標準仕様とクレスト比較 / https://t.co/T84HhFCWnb pic.twitter.com/1gsllT72yw
— やこ🦊家垢🏡勝手にドット絵作る人 (@ufqlytUIzMrnioZ) August 28, 2021
引き渡し時実例 実際の親世帯リクシルと子世帯クレスト
親世帯のリクシル
小世帯のクレスト
お気に入りの壁紙とも相まって最高にテンションが上がりました
洗面所はもちろん一目惚れしたカラフル #コーラル💓
キッチンのモザイク柄が廃盤で手に入らなかったので
表だって見える柄はココのみ(隠れ柄はこの後紹介)。
それでも充分ウキウキ感😊
いつでも家族の素敵な思い出、
沖縄の #ルネッサンスリゾート🏝にいるようなお家に💓#収納 pic.twitter.com/4ONB2bISdq— やこ🦊家垢🏡勝手にドット絵作る人 (@ufqlytUIzMrnioZ) January 16, 2022
クレスト洗面台実際の使用感と感動の美しさを知ってほしい
ついに住んでみての実際の収納感を記事にしました!↓
-
-
恥さらし大公開!住友林業クレスト洗面台900の収納力
こんにちは、いつもブログが長すぎる!と実母に指摘されてしまったやこです。 管理人家づくりをする人にとって適切な量の情報提供をさせていただいているつもりでしたが、 おしゃべりしすぎていたらごめんなさいね ...
続きを見る
実際の使用感、良いところも悪いところも。
今日は有益な使用感を伝えようじゃないの💄#住友林業クレスト洗面台
①曲線は掃除しやすく意外にコーキングも埃はつかない
❷でも排水溝の中は毎日掃除していても赤くなるわ
③死角の奥も綺麗で水ハネ汚れはないわね
❹野暮な🧼を中にしまうんだけど汚い手で扉を開くから内側が黒くなりやすいのよ https://t.co/FlSIjTQmTN pic.twitter.com/R0lN3A6jXF— やこ🦊家垢🏡勝手にドット絵作る人 (@ufqlytUIzMrnioZ) April 18, 2022
脱ブログ難民!みんなの洗面台を一括比較させてください
読みやすいように、ハウスメーカー順で掲載しています!

住友林業じゃなくても、同じ洗面所メーカーだったり、
住まいの工夫があるので、とても有益ですぞ。
プロフィール&リンク | HM×洗面台 |
じゃいくん
洗面室への壁のアーチが 可愛すぎです! 使い勝手が良さそうで安心ですね。 |
住友林業×LIXIL |
フミさん
LIXIL×乾太くんなので、 まさに親世帯の洗面室が こんな感じになりそうです! |
住友林業×LIXIL |
びびさん
画像が豊富で実際の収納の様子が めちゃめちゃわかりやすいです! やっぱり水栓が上についていたほうがいいかなぁ。 |
住友林業×LIXIL |
ユコさん
TOTOの施主支給品を入れられています! そして収納のアクセントクロスがかわいい(*^^*) ブログ全体的におとめ★ |
住友林業×TOTO |
じゅりぃさん
実際の画像が多くて収納量が よくわかります。 洗面台のお手入れしやすさ超大事! |
タマホーム×LIXIL |
はりねずみさん
ダブル蛇口というものすごいこだわりが詰まったお家! 家のどこを切り取っても絵になる 究極のカスタマイザーさんです。 |
コンフォート建築設計事務所×サンワカンパニー |
貴重な先輩オーナーさんのお話&実例画像をありがとうございました。
まだまだリンク大募集中です!
記事やTweetをリンクさせていただける方は
どなたでもご連絡くださいませ\(^o^)/
ドット絵のお礼をさせていただきます(いらない?結構かわいいよ!)
#家系ブログを盛り上げる会 #住友林業 の皆様の
洗面台、キッチン、お風呂、外壁が見たい‼️
&自分のblogで紹介したい!私からの被リンクで恐縮ですが
(ドメインパワー下がったらすみませ💦)
オッケーな方は記事リンクのリプください💓リプは淋しい感じが予想されるので、
自分からDMします— やこ🏡家ブログ/Aco🎨家族ブログ (@ufqlytUIzMrnioZ) October 7, 2021
人気の水回り系記事!
-
-
住友林業キッチン‖トクラス/クリナップ/LIXIL/永大比較とおすすめサイト
こんにちは、やこです。 みなさん大好き水回り特集! こんな方におすすめ 住友林業の標準仕様の中から後悔せずに選びたい 見た目も大事だけどそれ以上に日々のお手入れや調理のしやすさを重視してる ピンクのシ ...
続きを見る
-
-
【辛口】住友林業標準風呂‖積水ホームテクノ/トクラス/LIXIL+風呂レポ一括比較
こんにちは、やこです。 前回ずいぶんキッチンで悩みましたが、 お風呂も毎日の生活の中でも「癒やしの空間」として これから40年以上使う場所になるので、充分納得した理由で 選びたいものです。 夫今の賃貸 ...
続きを見る
悩みに悩むかもしれない外壁もご参考に
-
-
住友林業シーサンドコートにデメリット?サイディングとセキスイハイムジオマイト外壁比較
管理人ほんと今思い出してもジオマイトの青は良かった 夫まあまあ住友林業に決めたんだから こんにちは、今でもセキスイハイムを思い出してしまう(元カレを忘れられないタイプ?)やこです。 今日はついに外壁で ...
続きを見る