-
-
【恐怖!】引き渡し後に行う減税手続きや確定申告ギリギリ体験
今日は夫婦で凍りついた体験談です。 管理人確定申告時期の前後に引渡しを予定されている方、 さらに我が家のように引き渡しから引っ越しの期日がずれている人は ご注意です。(まあ、我が家のような間抜けな夫婦 ...
-
-
【おすすめお掃除用品も】入居1ヶ月後の毎日のお手入れレポ
2022/4/8 2世帯住宅, お手入れ, お掃除, コードレススティッククリーナー, ズボラ, パワかるスティック, モップ, 家系ブログを盛り上げる会, 掃除機
1世帯19坪×総二階のミニマム完全分離型2世帯住宅に住んでいるやこです。 今日は前回の予防掃除のつづきで、 毎日の簡単お掃除のレポートです\(^o^)/ こんな方におすすめ 新居の白さを保ちたい 毎日 ...
-
-
【注意】完全分離型2世帯住宅住まないと絶対わからないポイント
2022/4/8 2世帯住宅, 2世帯住宅打ち合わせ, ニッチ壁, 住友林業, 家系ブログを盛り上げる会, 提案仕様, 断捨離, 騒音苦情
ものすごい期待値を高めてしまいましたが、2世帯住宅での注意ポイントです。 夫建ててしまってからでは割と手遅れなので、 これから立てる上下分離型の方だけにお届けします。 管理人そうだね…うちはパパのおか ...
-
-
【住友林業】2世帯住宅外構実例⑥地元業者の施工に大満足
管理人ついに外構実例は最終回です。 この一連の記事では我が家の安くて満足できる外構づくりの流れをお伝えしています。 外構計画のすすめ方 1.建物打ち合わせ前から外壁決定までに外構のイメージ・コンセプト ...
-
-
コンセントの数と場所実録!4人家族3LDKの住友林業ミニマム2世帯
2022/4/14 2世帯住宅, 2世帯住宅打ち合わせ, アクセント壁紙, ニッチ壁, ブログ内覧会, 住友林業, 住友林業クレスト, 家系ブログを盛り上げる会
こんにちは、やこです。家づくりお疲れさまです。 コンセントの打ち合わせは水回り系と同じか後にありますので、 家作りも佳境を迎える頃。 管理人ちなみに佳境って、一番大変な時期って誤用されて ...
-
-
二世帯住宅の表札【実例】名字が同じ場合はどうする
管理人夫の実家と二世帯と考えた時から表札ってどうするんだろうと思ってました 夫同じ名字だからねぇ 夫の実家との二世帯のお家の方に、 我が家の表札はどうしたか参考になると幸いです。 管理人2分かからず読 ...
-
-
【家づくり暴露バトン】完全分離型2世帯住宅住友林業の疑問にすべて答える
2022/3/22 2世帯住宅, 2世帯住宅打ち合わせ, ハウスメーカー選び, 住友林業, 家づくり暴露バトン, 家系ブログを盛り上げる会
こんにちはやこです。 今日は家づくりの疑問に大胆赤裸々に回答します。 とりあえず、時短で情報収集したい方にオススメ! 管理人家系ブログを盛り上げる会会長びびさんの家づくり暴露バトンに答えます! 息子リ ...
-
-
ズボラおしゃれ家づくり200日!誰も家事しないを目指す②
2022/3/15 2世帯住宅, キングジム, ズボラ, ハウスメーカーのカタログ, 処分, 子どもの絵, 学校の記録, 家系ブログを盛り上げる会, 断捨離
こんにちはー、 前回「誰も家事をしなくていい家」に衝撃を受け、 怠けながらも断捨離中のやこです。 だって、 断捨離すれば、 荷物が少なければ引っ越しも少量で楽で安いし 新居もおしゃれで快適に保ちやすい ...
-
-
【物置】マツモト/タクボ/イナバ比較でおしゃれに外構費用節約したい(最新)
2022/2/25 2世帯住宅, イナバ物置, カインズオリジナル物置, サイクルハウス, タクボ物置, マツモト物置, マツモト物置新座展示場, 外構, 家系ブログを盛り上げる会
こんにちは、 今日はピンポイントで我が家の物置事情をお伝えしようと思います。 物置を置きたくないけど置くことにした理由 夫物置は絶対に必要なものの一つだからねぇ そうなのです。 初期の段階から、義父母 ...
-
-
引き渡しまでズボラおしゃれ家づくり200日!誰も家事をしない家を目指す①
管理人こんにちは、そろそろ地鎮祭と着工…200日後には入居です 引き渡しまでに、チャレンジしたいことがあるので、 恥ずかしながら公開しながら取り組みたいと思います。 【現状】注文住宅だけど、2世帯間取 ...